ARGOS RPA+
難しい知識は不要です。設定10分、学習90分でRPAの世界へ。
ローリスクなRPA導入を。

RPAのコスト
-
学習コスト
成果を得るためにはツールの正しい理解が必要です。
ARGOS RPA+ではプログラムの知識は不要、直感的に操作可能です。 -
導入コスト
RPAの費用は高額になりがちです。
ARGOS RPA+では年間745,800円(税込)から対応可能です。14日間のフリートライアルもご利用ください。 -
維持コスト
年間の費用とは別に、軽微なワークフローの変更などRPA実行を管理することが必要です。
ARGOS RPA+の管理画面はシンプルに作られており、少ない負担で対応できます。
RPAのベネフィット
-
従業員の負担軽減
単純な事務処理の負荷を減らし、より創造的な活動を行うことを可能にします。
-
安定した作業品質
処理は均一で正確です。人間にありがちなケアレスミスが発生することはありません。
-
業務量増加の適応力
今までとは桁違いに速いスピードで処理が進みます。たとえ処理量が増加したとしても従業員の負担は増えません。
ARGOS RPA+の特徴
-
01,
機能網羅性
一般的なRPAツールの機能は次の4つに分類されます。①構文解析・ファイル解析、②オブジェクト解析、③画像識別、④座標指定です。ARGOS RPA+ではそのすべてを網羅しており、広範な業務の自動化を実現できます。
①構文解析・ファイル解析とはHTMLなどの構文を解析、操作することで、WebサイトやWebアプリケーションを対象に実行できます。
②オブジェクト解析とはアプリなどのオブジェクトを解析、操作することで、構造解析が可能なアプリを対象に実行できます。
③画像識別とはPC画面に表示される画像を識別して操作することで、PC画面すべてを対象に実行できます。
④座標指定とはPC画面の座標を指定して操作することで、PC画面すべてを対象に実行できます。
-
02,
コーディング技術不要
ARGOS RPA+では各業務担当者レベルでも構築し運用できるように、難しい操作はありません。直感的なアイコンで操作イベントを追加することができます。条件ごとの動作表示がわかりやすく、作成者以外でもフローを容易に理解できます。担当者が変わって管理できなくなるということはありません。
-
03,
学習時間効率、シナリオ作成効率
他のRPAツールより短時間で学習し、他のRPAツールより短時間でシナリオ作成できます。下の図は他社製品A、他社製品Bとの比較です。
シナリオ作成ツールの学習時間では他社製品Bが60時間かかっているのに対し、ARGOS RPA+では5時間で12分の1の時間で学習できます。
サンプルシナリオ作成(Eメールの振分けシナリオ)では他社製品Bが16時間かかっているのに対し、ARGOS RPA+では4時間で4分の1の時間で作成できます。
ライセンス価格のご紹介
-
FREE TRIAL(14日間)
0円
※基本パッケージと同等の内容
-
基本パッケージ(1ライセンス)
745,800円/年間 (税込)
※パッケージの内容はお問い合わせください。
お問い合わせ
まずは、お気軽にお問い合わせください。
お預かりした個人情報は、お問い合わせへのご回答、情報提供のために使用させていただきます。
個人情報の取り扱いについては個人情報保護に関する基本方針をご参照ください。